■1. そろそろ運動を始めて1カ月が経過!その成果は?!

 

運動を始めた方はそろそろ1カ月以上頑張っているのではないでしょうか。

そろそろ何かしらの成果が欲しいですよね。

ただし、過度な期待は禁物です。1カ月程度の運動では、まだ顕著な成果を実感できない方も多いはずです。

そこで、皆さんに覚えておいてほしいことは、”あなたの目的”によって“求める成果”は異なるということ。

しっかりと自分の目的とそれに見合った成果の確認方法を知っておきましょう!✨

 

2.目的別 実施・効果を確かめる方法①

◆ダイエット・お腹の脂肪を減らしたい

減量や脂肪減少が目的の場合は、体重計の計測が一番簡単ですね。

体脂肪や内臓脂肪レベルなどが計測できる体組成計があればベスト⭐

 

毎日または1週間に1度くらいは計測して体重や、体脂肪率など、減量の効果を実感しましょう。お腹周りの長さをメジャーで測ってみるのもいいでしょう。

「運動を始めたけど、なかなか体重が減らない、、、」とお悩みのあなた。

ダイエットの基本は食事です。効果が実感できなかったという方は、”単純に運動をした1日の消費量より、その日に摂取するカロリーが多い”ということ。

食事の量、時間、栄養を見直してみてください🍽

 

◆適正な体形を維持したい!

体形はBMI値で評価することができます。BMIとは、ボディマス指数と呼ばれ、肥満や低体重を判断する材料のひとつです。

 具体的には「体重(kg)÷身長(m)の2乗」で計算されます。日本肥満学会の定めた基準では、

 

・18.5未満:低体重(やせ)

・18.5以上25未満:普通体重

・25以上:肥満

 

とされています。肥満気味の方は、まずは20~25以内に収まるように頑張ってみましょう⭐

今回はここまで。次回は「筋肉をつけて引き締めたい!」をお届けします🎵