近年、IT や AI、DX(デジタルトランスフォーメーション)の促進により、現代のビジネス環境は急速に変化しており、新たな技術やトレンドが日々登場しています。変化するビジネス市場で成功し続けるためには、従業員のスキルアップが不可欠です。
そのためには、指示待ちの人材ではなく、自己啓発と自律学習ができる人材を増やすことが求められています。しかし、どのように自律的な人材を育成すれば良いのでしょうか。人事、研修担当者様の悩んでいるところだと思います。
本資料では、WizWe習慣化研究所 研究員の丹野の研究成果を基に「心理学から考える企業内研修の失敗原因と自律的学習の成功要因」についてご紹介します。
■目次
- はじめに
- 自律的学習の必要性
- 社員に対して自律的学習が求められる背景
- 自律的学習における人事様のよくあるお悩み
- 職場環境のポイント
- 受講者のポイント
- まとめ:自律的学習を促進するために