日本の企業が従来の体質から脱却し、変わらざるを得なくなっている今、これからの人事部に求められるのは、「人事が事業戦略に貢献する存在」として、組織を取り巻く環境変化に対応し、組織変革を主導していくことではないでしょうか。

 

組織を変革していくのはなかなか簡単なことではありません。理想の組織を目指す過程では様々なフリクションが起こる可能性もありますが、ブリヂストン様が試行錯誤を重ねながら挑戦している、組織全体や個々のマインドを変化させていくという取り組みは、組織変革に向けてひとつのポイントになってきそうです。

 

本セミナーでは、「HRX(ヒューマンリソーストランスフォーメーション)」を通じて組織変革に挑戦している株式会社ブリヂストンの取り組みについて、HRX推進・基盤人事統括部門長 江上 茂樹 氏よりお話しいただきます。

 

また、社会に眠るリアルな課題を解決するプロセスを通じて、人材育成・リーダーシップ開発を行うプロジェクトを企画・運営する、一般社団法人ALIVE 代表理事 庄司 弥寿彦 氏からは、「異業種プロジェクトで作る、組織の行動変革につながるについて、ご講演いただきます。WizWe代表取締役社長の森谷幸平からは、「個人の行動変容・習慣化」についてご紹介します。


こんな方におすすめ 

  • これまでの組織に課題を感じている
  • 組織変革に取り組んだがなかなかうまくいかない
  • 個人の行動変容に課題を感じている

◆セミナー日時:2021年12月10日(金) 17:30~18:30
※オンラインでの実施となります。
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

◆参加費:無料

◆参加方法:
当日の参加方法につきましては、前日(~17時まで)と当日(セミナー開始1時間前まで)に、zoomのURLをメールでお送りします。上記時間を過ぎても受信ボックスにメールが見当たらない場合、迷惑メールをご確認ください。(件名は<受講案内>から始まります。)

◆登壇者:
・株式会社ブリヂストン HRX 推進・基盤人事統括部門長 江上 茂樹 氏
・一般社団法人ALIVE 代表理事 庄司 弥寿彦 氏
・株式会社WizWe 代表取締役社長 森谷 幸平

セミナー講師

Bridgestone_江上様-1

株式会社ブリヂストン HRX 推進・基盤人事統括部門長 江上 茂樹 氏

1995年に東京大学経済学部卒業後、三菱自動車工業株式会社に入社し、川崎工場の人事・労務部門に配属。2003年のトラック・バス部門分社に伴い、三菱ふそうトラック・バス株式会社へ移籍し、人事・採用・教育を担当。CEOアシスタントや開発本部開発管理部長等を経て、2010年人事担当常務人事・総務本部長。独ダイムラー傘下となった同社の人事制度のグローバルスタンダードへの転換を図った。2015年11月サトーホールディングス株式会社に入社、執行役員最高人財責任者(CHRO)兼北上事業所長等を歴任し、海外を含めた人事制度の最適化や北上事業所の新建屋建設を推進した。2020年12月に株式会社ブリヂストンに入社し、人財マッチング企画・推進部門長を経て2021年9月よりHRX推進・基盤人事統括部門長。

一般社団法人ALIVE 代表理事 庄司 弥寿彦 氏

一般社団法人ALIVE 代表理事 庄司 弥寿彦 氏

1995年サントリー株式会社入社。人事課長時に、ALIVEの前身となる次世代リーダー研修「モルツ・プロジェクト」を企画。その際、「社会的団体の想いに、ビジネスのリソースをつなぎ、変化を巻き起こす」ことをライフワークとして強く認識。2017年ALIVEを立ち上げ、ボランティアながら駐在中のNYから参画。2018年4月サントリーを退社しALIVEの代表理事に就任。社会課題解決等のプロジェクトマネジメントの受け皿として合同会社CONNECTIVE創立。2019年にALIVEから派生した、一般社団法人OTD普及協会を設立し代表理事就任。2021年10月、関係人口共創型 地域ビジネス創生プロジェクト「100DIVE」を株式会社化し、代表取締役CEO就任

株式会社WizWe 代表取締役社長 森谷 幸平

株式会社WizWe 代表取締役社長 森谷 幸平

早稲田大学卒業後、オハイオ大学大学院で修士号取得(社会学)。在学中にNHKワシントン支局長手嶋龍一氏の直下でリサーチに従事。大手小売を経て語学eラーニングベンチャーにてフィリピン及び中国にて海外法人立ち上げ及び経営に従事。その後(株)WEIC取締役CMOとしてEdTech事業とSales Tech事業の責任者を務めた後バイアウトを実行。(株)WizWeを設立し、人とデジタルのサポートで語学学習を習慣化し、90%以上の学習者を完走に導く「Smart Habit」を開発。2020年より同事業をデジタルプラットフォーム化し事業グロースに従事。