【NOVA×WizWeコラボセミナー】企業語学研修ーオンライン学習のメリット・デメリットー
この度、NOVAホールディングス株式会社様とWizWeのコラボセミナーをオンラインで開催いたします。
コロナ禍の影響により、企業様における語学研修はオフラインからオンラインへの移行が進んでいます。本セミナーでは、NOVAホールディングス株式会社で英語コーチを務める小林広雄氏をお招きし、企業においての語学研修の問題点、またオンラインレッスンのメリット、デメリットについてお話頂きます。
この度、NOVAホールディングス株式会社様とWizWeのコラボセミナーをオンラインで開催いたします。
コロナ禍の影響により、企業様における語学研修はオフラインからオンラインへの移行が進んでいます。本セミナーでは、NOVAホールディングス株式会社で英語コーチを務める小林広雄氏をお招きし、企業においての語学研修の問題点、またオンラインレッスンのメリット、デメリットについてお話頂きます。
◆こんな研修担当者におすすめ
- オンライン研修とオフライン研修の成果の違いを知りたい
- 社員への語学研修をオフラインで実施していたが、オンラインでの研修に切り替えたい
◆タイムライン
- NOVAホールディングス株式会社 小林広雄 氏(20分)
・企業においての英語研修の問題点
・オンライン学習のメリット・デメリット - パネルディスカッション(質疑応答):ファシリテーター 株式会社WizWe 森谷幸平(20分)
- サービス紹介(5分)
・NOVAビジネスオンラインのご紹介
・Smart Habitの紹介
◆日時
2020年6月17日(水) 15:30~16:30(1時間)
◆場所
オンラインでの開催となります。
※お申し込みの方に参加URLをお送りいたします。
◆参加費
無料
セミナー講師

NOVAホールディングス株式会社
英語コーチ 小林 広雄 氏
英国系語学学校(International Language Centre-国際語学センター-)で約4年、米国系総合電機メーカー(Emerson Electric Co.)で28年勤務。英語は実務で使用し、英語によるメールや電話会議は日常、特にプレゼンは300回以上の経験を持ちます。また、来日した米国本社役員(社長、副社長)の通訳の仕事等も業務上担当していました。その後、実務に活きる英語力習得のための英語コンサルタント・コーチとして活動中。

株式会社 WizWe
代表取締役社長 森谷 幸平(ファシリテーター)
早稲田大学卒業後、オハイオ大学大学院で修士号取得。大手小売を経て語学eラーニングベンチャーにて海外法人立ち上げ及び経営に従事。その後、株式会社WEIC取締役CMOとしEdTech/Sales Tech事業に携わった後、バイアウトを実行。株式会社WizWeを設立し、「Smart Habit」を開発。