WizWe HR情報局より、人事/HRに関連する気になるニュースを月に一回まとめてお届けいたします。

今回は2023年7月のニュースをピックアップいたしました。

人事ご担当者の皆様のご参考になれば幸いです。

 

 

<目次>

・人材育成

・働き方

・ChatGPT

                      

 
 
【人材育成】

【閲覧無料】経営情報誌『オムニマネジメント』8月号公開 特集テーマは「AI時代に求められる人材とは」 ジャーナリスト森健氏の連載テーマは「テクノロジーがゲーム制作の常識を変える」 

特集は『AI 革命時代に、企業経営に求められるスキルと組織づくり』 自治体による寄稿は沼津市市制100周年記念事業 過去3か月分も無料で閲覧可能 


・一般社団法人日本経営協会(本部事務局:東京都渋谷区、会長:高原 豪久)は、機関紙である経営情報誌『オムニマネジメント』2023年8月号の電子ブックを2023年7月31日に公開。


閲覧はこちら:https://noma.actibookone.com/ 

 

【閲覧無料】経営情報誌『オムニマネジメント』8月号公開 特集テーマは「AI時代に求められる人材とは」 ジャーナリスト森健氏の連載テーマは「テクノロジーがゲーム制作の常識を変える」 

特集は『AI 革命時代に、企業経営に求められるスキルと組織づくり』 自治体による寄稿は沼津市市制100周年記念事業 過去3か月分も無料で閲覧可能 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000078820.html 


<一般社団法人日本経営協会(NOMA) >


7日間でテレワークマスター!新入社員研修でリモートワーク環境のビジネスマナーを伝授  


・オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国からオンラインで業務を遂行。 
・CO-NECT株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 田口雄介氏)へ新入社員研修の一環として、テレワークで必要なビジネスマナーとパソコンスキルを伝授。
・この研修がどんな効果をもたらしたのか、その後の変化について一部をご紹介。 
<インタビュー詳細> 
テレワークだと新人は育たない?成長を助けるオンラインコミュニケーション研修 
https://help-you.me/blog/interview-conect 
 
 
7日間でテレワークマスター!新入社員研修でリモートワーク環境のビジネスマナーを伝授 
 

【働き方改革】組織変革のコンサル会社、完全退社を21時から20時に変更し、社員満足度80.0%、社員一人当たりの売上高も前年比 約170%


・組織変革のコンサルティングを行う株式会社Legaseed(代表取締役:近藤悦康、本社:東京都港区)は2023年4月、完全退社時間(オフィスの施錠)を21時から20時に変更。
・19:50にPCも強制的にシャットダウンされ、以降の時間は業務を行うことができない仕組み
・社内調査では80.0%が満足、65.2%が「生産性に良い影響があった」と回答。
・労働基準法改正により、2023年4月から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率の引き上げが中小企業にも適用されるなど、中小企業の生産性見直しが問われる中、当社の「働き方改革施策」についてお伝えする。 

 

【働き方改革】組織変革のコンサル会社、完全退社を21時から20時に変更し、社員満足度80.0%、社員一人当たりの売上高も前年比 約170% 

 

働き方に関するレポート『WORK VIEW 2023 ポストパンデミックのはたらきがい —内向化するワーカーのゆくえ—』を公開 

リモートワークを推奨するなら、「周縁情報」を強化すべし  


コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、はたらきがいの構成要素をまとめた統計レポート「WORK VIEW 2023 ポストパンデミックのはたらきがい —内向化するワーカーのゆくえ—」を2023年7月18日(火)に公開。 

 

働き方に関するレポート『WORK VIEW 2023 ポストパンデミックのはたらきがい —内向化するワーカーのゆくえ—』を公開 

リモートワークを推奨するなら、「周縁情報」を強化すべし 

 

 

 

ChatGPT

ChatGPT を活用したメールマガジン改善で反応率が約 3 倍に 

ChatGPT を活用してメールマガジンを作成することで、活用改善前後の比較においてクリック率が約 3 倍に向上する結果が得られた 


・株式会社ウィットでは、BtoB のマーケティング業務における ChatGPT 活用診断をサービス展開。
・ChatGPT 活用診断を通じて株式会社パーソル総合研究所のメールマガジン作成・配信業務の分析を行い、メールマガジンの改善を支援。 
・ChatGPT を活用してメールマガジンを作成することで、活用改善前後の比較においてクリック率が約 3 倍に向上する結果が得られた。
 

ChatGPT を活用したメールマガジン改善で反応率が約 3 倍に 

ChatGPT を活用してメールマガジンを作成することで、活用改善前後の比較においてクリック率が約 3 倍に向上する結果が得られた